岩崎学術出版社様の新刊単行本です。
 
A5判、224頁、上製造本
 
こちらの本も編集者H様とのお仕事です。
 

岩崎学術出版社様との仕事_1
岩崎学術出版社様との仕事_2
 
 

以下、本の内容紹介より引用、
 
本書は力動的薬物療法の実践方法を具体的なケースヴィネットを用いて
理論と技法の両面から論じるものである。
その内容は,プラセボ効果とノセボ効果,副作用の扱い,服薬支援としての精神療法,
単独治療モデル,残存する気分障害の症状と性格等,
明日からの臨床にすぐにでも役立つものとなっている。

 
また,パニック障害やうつ病性障害の理解ではEBM,神経生物学にも触れ,
臨床実践に結びつけている著者らの視点は「挑戦」という名に相応しい。
多くの困難に直面している患者と,それを援助する臨床家に役立つであろう。

 

ここまで。
 
 
岩崎学術出版社様との仕事_3
岩崎学術出版社様との仕事_4

 
装丁に関しては、編集様より
 
 
臨床心理というより精神科医が主たる対象となりそうで、
より医学書的または専門書的なかっちりとした見た目が似合う感じです。
スクエアな中にも気骨のようなものを醸し出せるとよいかなとは思います。
 
 
とアドバイスをいただきました。
本文(前付け)ゲラをお送り頂き、拝見。
最終的に具体的なビジュアル配置するのではなく、
抽象的なビジュアルで構成いたしました。
 
印刷は特色3C。
副題箇所に濃紫色を用いておりますが、
ここに色味があるとないとでは結構印象も変わります。
 
全体にはシャープな印象が醸し出せればと狙ったつもりです。
 
 
岩崎学術出版社様との仕事_5
岩崎学術出版社様との仕事_6
 
 
上のように編集様からは毎回言葉をいただき
それをにするのが我々の仕事ですが、
主張を入れつつそれがある程度受け入れられるかどうか、
自分だけの作品ではないのでただの自己満に終わっていないか
(一番ポイント!)
客観的な視点で見ることができないとマズいなと心しております。
 
 
本書が精神科医はじめ多くの方の元に届き、
その活動の一助になれたらありがたいなと思っております。

 
 
発売中
装丁担当