【文庫版】なぜかお金を引き寄せる女性39のルール 大和書房 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 多くのファンを持つワタナベ薫先生の 『なぜかお金を引き寄せる女性39のルール』が文庫となりました。 なんと著書 […] 続きを読む
摂食障害との出会いと挑戦 岩崎学術出版社 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 松木邦裕・瀧井正人・鈴木智美先生の共著。 ビジュアルはケンダンを意味させてます。 この版元様はかれこれ10年以 […] 続きを読む
いちいち“他人”に振り回されない心のつくり方 大和出版 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 「認知行動療法」のプロフェッショナルが書かれた本。 帯の「今よりもっとラクに生きられる!!」は 響く人たち多い […] 続きを読む
イノベ株を狙え! 日本経済新聞出版社 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 発売されてすぐに重版、重版! ツイートで拡散したところ、瞬く間にインプレッションを獲得した本。 自分のなかで最 […] 続きを読む
デジタル変革マーケティング 日本経済新聞出版社 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 AIやIoTなどの製造業のデジタルトランスフォーメーションはますます加速、 マーケティングのデジタルシフトが正 […] 続きを読む
齋藤孝の一気読み!日本近現代史 東京堂出版 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 TV等のメディアでも有名な齋藤孝先生の歴史について書かれた本。 歴史についての著本は少ないそうです。 帯デザイ […] 続きを読む
Q&A 民法改正の要点 日本経済新聞出版社 2018年4月10日 装丁仕事の紹介 企業契約の新法対応50のツボ。 実務に影響のある改正点を抽出してQ&A形式で解説。 会社の本棚や机上に […] 続きを読む
ラー文書 「一なるものの法則」第二巻 ナチュラルスピリット 2018年4月8日 装丁仕事の紹介 前作『ラー文書』が好評を得ての第二弾。 雰囲気を踏襲しながらもタイトルや 背景のバランスを変え構成しております […] 続きを読む
【文庫版】日本人として知っておきたい外交の授業ほか PHP研究所 2018年4月4日 装丁仕事の紹介 PHP研究所様の文庫本です。 日本人として知っておきたい外交の授業 2015年刊 日本人が知らない世界と日本の […] 続きを読む
夢は数字にすると必ず叶う 秀和システム 2018年4月3日 装丁仕事の紹介 数字には夢を叶える神通力がある! 香川にある企業、ユーリック興産社長様の著書です。 四国新聞への広告も同時に掲 […] 続きを読む