コンプライアンスのエキスパート、鈴木瑞穂先生の著書。
以下、本の内容紹介より引用
○2019年5月の通常国会で「改正労働施策総合推進法」が成立、大企業では2020年4月から、
中小企業でも2022年4月からパワハラ防止措置が義務化される。
○これまでのように、上司のコミュニケーションスキルの拙さで処理される話ではなくなり、
組織対応が必須の重要な経営課題となった。
○本書は現場レベルと組織レベルでの対応を個別に解説、
組織対応でなければ解決しない課題が多くあることを示し、具体的な処方箋も示す。
○働き方改革による仕事量と人員のアンバランス、
労基法違反につながりかねない混在型パワハラ――ハラスメント問題を正しく理解し、
部下を正しく指導・育成するための指南書。
ここまで。
ハラスメント問題は、メディアでも見かけない日はないくらい
取り上げられ、関連書籍も増えてきております。
帯にもあるように、本書はハラスメントなのかどうなのか
判断が難しい「グレーゾーン」、
それに対する具体的な解説がされています。
装丁も曖昧でなく^ ^ハッキリとパキッとさせ、
白地基調で、カバー帯ともに特色3C(スミ、赤、銀)印刷のデザイン。
キレのあるピクトグラム系のイラストを配置してます。
この本が多くの方達の手に渡り、
2020年(大企業)、2022年(中小企業)からのパワハラ防止措置義務化への
参考になることを願っています。
10.3頃発売予定
装丁担当