翔泳社様の新刊単行本です。

A5判、並製、本文2色刷り、横組み。

 

数々の書籍を出版されている
広江朋紀先生の著書。
輝かしい経歴をお持ちの先生でいらっしゃいます。
本書はリアル・オンライン問わずプレゼンのビジネススキルについて
「聞く」という行為に特化した内容になっております。

 

以下、本の内容紹介より引用、

 

プレゼンがうまくいかない原因は
「話しすぎ」だった

 

社内外を問わず、人に熱意と情報を伝えて協力してもらうこと、
すなわちプレゼン力は、最重要ビジネススキルです。

自分の思惑どおりに人を動かしたいと思うと、
どうしても「伝えよう」としてしまいがちです。

でもそうすればするほど、
相手の協力は得られなくなってしまいます。

そこで本書が提案するプレゼン成功の秘訣は、
相手が本当に求めていることを見極めるために
徹底的に「聞く」ことです。

「聞く」姿勢で臨むと、
相手も自然とこちらの話を聞いてくれる姿勢になるのです。

本書ではプレゼンの規模やリアル・オンラインを問わずに
「聞く」プレゼンを実践できるようになるための
30個のスキルを紹介します。

次のような悩みを持っている方には、とくにおすすめの一冊です。
・自分の話を聞いてもらっていないと感じる
・オンラインでのプレゼン作法がわからない
・プレゼン力をもっと高めたい
・相手の行動に直結するプレゼンスキルを知りたい

 

〈目次概要〉

序章 聞くことが圧倒的に大切な理由

第1部 自分に聞く技術
第1章 自分が本当に伝えたいことを明確にする
第2章 自分自身をよく聞ける状態にもっていく

第2部 相手に聞く技術
第3章 相手の人間観を聞く
第4章 相手が手にしたい目的を聞く

第3部 場に聞く技術
第5章 場に働く力を知る
第6章 つかみどころのない場を捉えるには

第4部 自分、相手、場に影響を与えるプレゼンスキル30
第7章 プレゼンスキルを凝縮したピラミッドモデル
第8章 印象(プレゼンス) ~場に影響を与える自身の印象を整える~
第9章 構造(ストラクチャー) ~場にインパクトを与える順序、構成~
第10章 内容(コンテンツ) ~場の共感を紡ぐキラーメッセージ~
第11章 伝え方(デリバリー) ~場の心をわしづかみにする表現技術~
第12章 つながり方(インタラクション) ~双方向の開かれた関係性~

第5部 プレゼン現場で役立つQ&A集

 

ここまで。

 

装丁に関しては、
本書の最重要テーマ「聞く」という単語をとにかく目立たせたい。
それはサイズか色なのかフォントなのか….
というところから発想しております。

 

まず「聞く態度を身につけよう」という内容を考えても
尖りすぎたデザインは少し違うよな〜ということ。
その上で世の中の流れに敏感なビジネスパーソンへ基本的に向けたスキル本ですし
現在風な香りは欲しいと思いました。プラス、手に取りやすい雰囲気を少々^^
サイズを大きく配置した「聞く」文字を軸に全体のバランス
に重きを置いてデザインしております。

 

編集のW様からも基本お任せでデザインさせていただいたので
製作過程において多少の調整はありましたが、
ほぼ当初のオススメ案のままデザイン決定と相成りました。

 

振り返るとボク自身も
デフォルトが「伝えよう」としており、
「聞く」という態度になってないよな
とデザインしながら反省しつつ…今後は身につけて(意識〜習慣に)いこう
というマインドになっております。

 

ぜひ、みなさんも本書をご高覧いただきスキルを身につけ、
コミュニケーション上手、プレゼン上手になってまいりましょう!

 

6.22頃発売予定
装丁、本文デザイン担当