【思い出の装丁_97】です。
 
 
現在、ちょうどナチュラルスピリット様のお仕事を進めておりまして
「そうだ!ナチュスピ様でいこう!」と思い立ち、でのこの記事でございます。
 
 
今回の本は、
 
25周年記念改訂版
リヴィング・ウィズ・ジョイ
オリンが語るパーソナル・パワーとスピリチュアルな変容への鍵
2014年 ナチュラルスピリット刊

 
A5判、360頁、ソフトカバー仕様
 
 
ナチュラルスピリット様との装丁仕事_1
ナチュラルスピリット様との装丁仕事_2
ナチュラルスピリット様との装丁仕事_3
 
 
以下、本の内容紹介より引用、
 
チャネリング本の超ロングセラーが、装いも新たに再登場!
全文訳を新たにした、愛と光の存在〝オリン”の本
みなさんは喜びにあふれて生きることができます

 
この25周年記念改訂版には、旧版の全章をそのまま掲載するとともに、
たくさんの新しい教材を加えました。
人生をより喜びに満たされたものにする方法を理解すると同時に、
みずからの人生に、それをもたらす手助けを得られます。
(中略)
喜びと平安さと愛を通じて成長することを学び、
苦しみや痛みを解放する手助けを得ていただけるでしょう。

 
ここまで。
 
 
上にもありますが、チャネリングの超ロングセラー本です。
本書は、すでに刊行されていた本を
25周年記念改訂版として装いも新たに
デザインさせていただいた本で、
I代表からは、箔押しなど贅沢系の特殊加工アリです。とご教示いただいたのもあり、
表1、背の書名に施しをさせていただいております。
装画はご提供いただいた画像になります。
 
カバー紙はシャインフェイス。上品に光る紙に銀ツヤあり箔押しの書名。
全体的に白っぽい印象で、ともするとデザインが弱いと
ご指摘受けるかなと思いましたが、
最終的にOKをいただき完成したのが本書の装丁でした。
 
25周年記念本ということもあり、個人的には品良く高貴な雰囲気のものが
できればと思ったのです(自ら言ってますが….)
 
 
スピリチュアル分野の装丁記事_1
スピリチュアル分野の装丁記事_2
スピリチュアル分野の装丁記事_3
 
 

 
 
回想してみると….
もともとスピリチュアル分野のデザインは好きだったのですが、
I代表から、ある一冊の装丁をご覧になり、
2004年頃はじめてご依頼いただき現在に至っております。
とにかくいろいろデザインさせていただいて参りました。
上の本とは対局(?)に位置するような下画像のようなデザインもありましたね。
(ライトスピリチュアル本で、別ブランドになります)
 
 
ワクワクからぷあぷあへ
「楽で愉しく生きる」新地球人になる魔法
2017年 ライトワーカー刊

 
 

 
 
ナチュラルスピリット様との装丁仕事_4
ナチュラルスピリット様との装丁仕事_5
ナチュラルスピリット様との装丁仕事_6
 
 
ナチュラルスピリット様は、
長年、スピリチュアル分野をリードされ
影響を与えられてきた出版社だと思います。
今後もお声をかけていただいた際は良いデザインができるよう
気を入れて参る所存です。
 
現在進行中の本も入稿間近です。
ガンバリます!

 
付き物紙資材は、
リヴィング〜 カバー:シャインフェイス、帯:OKミューズガリバーリラ、
表紙:アラベール、見返し:STカバー、別丁扉:STカバー
ワクワク〜 カバー・帯:ヴァンヌーボV、表紙:オーディス、
見返し:タント
となります。