日経BP様の新刊単行本です。
A5判、408頁、ソフトカバー仕様
ネットワークの勉強サイト「Roads to Node」の管理人で
著書多数の網野衛二先生の本です。
そして本書も、M様はじめこちら書籍の編集チームの方々と
作成を進めてまいりました。
資格書の装丁仕事_1
資格書の装丁仕事_2
資格書の装丁仕事_3
書名にある通称ネスペとも言われる
ネットワークスペシャリストという資格は、
ネットワークの固有技術からサービス動向まで幅広く精通し、
目的に適合した大規模かつ堅牢なネットワークシステムを構築し
運用できるネットワークエンジニアやインフラ系エンジニアを目指す人に最適な資格。
です。
試験は、春期(4月)の年1回実施。
今年は令和7年4月20日(日曜日)
また本書は、日経クロステックの連載
「ネスペ試験で学ぶ ネットワーク技術のキホン」を書籍化、
試験で問われる重要用語を、実際の試験問題を使いつつ、
対話形式で解説した本になります。
→日経クロステックサイト(外部リンク)
資格書の装丁仕事_4
資格書の装丁仕事_5
資格書の装丁仕事_6
装丁に関しては、
読者:30代中頃、エンジニアとしてシステム開発系の
企業に勤めている人をペルソナに。
本書で登場するキーワードを並べるか散りばめるかで
装丁要素として使いたいとのリクエストでした。
資格に関係した書籍ですので、
日経BP様ということもありますし信用性は押さえつつ、
ただ本書に関しては難しい雰囲気になりすぎない印象のデザインに。
複数の案を提出し選ばれたのが上のデザインです。
色味や使用書体、ケイ線の太さ等々
微妙なバランスで印象も結構変わるので気を入れて。
その過程がめちゃ楽しいですけども^^
日本経済新聞出版社様との仕事_1
日本経済新聞出版社様との仕事_2
日本経済新聞出版社様との仕事_3
春に実施されるネットワークスペシャリスト試験、
試験合格のためにも是非に本書ご活用をオススメいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2月22頃発売予定
装丁担当