フローラル出版様の新刊単行本です。

四六判、280頁、ソフトカバー、本文2色刷仕様。

 

以下、本の内容紹介より引用、

 

人生で最大の買い物と言われるマイホームの購入は、
家族内でもイベントとして大いに盛り上がるもの。

しかし、後先考えず勢いで購入して後悔した、という話が後をたちません。

さらに
・マイホームをそもそも購入して良いのか?
・住宅ローンをきちんと払い切れるのか?
・賃貸マンションに住んで、家は投資物件として考えるべきではないか?

など、いろいろな疑念や不安が襲うことでしょう。

けれども。
家族を守りたい!家族が笑顔で幸せでいて欲しい。
もし、自分がいなくなっても家族を守ってくれる暖かなマイホームを造りたい。

そんな不安を解消し、希望を叶えてくれる、
新時代のマイホームのあるべき姿を本書で体現しました。

不動産を持つことは難しいと敬遠されがちですが、
この本を読んでいただくことで、
楽しく家を持つことに対する考え方や知識を学べます。

 

ここまで。
 
 
フローラル出版様との仕事_1
フローラル出版様との仕事_2
 
 
装丁に関しては、
今回は装画担当の森マサコさん (外部リンク)の
事を書かずにはいられません。
本書の装画(本文イラストも)については、
編集(著者)様からあるリクエストありまして、
そのご要望をクリアしたうえで
ご自身の世界観を表現できる方を探しておりました。
個性ある絵が描ければいいというだけではなかったのです。

 
そこで思いついたのが同級生の森マサコさんでした。
 
無事にお仕事ご快諾いただき、
その後、編集者のU様と森さんで
イラスト進行をしていただきましたが、
 
 
森さんの秀逸なアイデアを盛り込みつつ、
課題をクリアされてる
仕上がり絵を拝見した時は
お願いして本当に良かったと深い安堵感を覚えたのでした^^


 
 
この書籍が多くの方に読まれ、
新時代のマイホームのあり方を知って頂き、
実現される一助となることを願っております。

 

12.6頃発売予定
装丁、本文デザイン担当