人生に消しゴムを使わない生き方 日本経済新聞出版社 2018年3月29日 装丁仕事の紹介 岩本麻奈先生の著作。日仏教育の違いを軸に展開されている内容です。 帯写真は編集者様がチョイス。とても雰囲気がある写真。 これがデザインのキモになってます。 装丁・本文デザイン担当。 関連記事 【シリーズ100万部突破!】教員採用試験 一般教養らくらくマスター 2027年度版など 実務教育出版 改訂新版 プログラミング言語大全 技術評論社 社交不安症・対人恐怖症を治す本 自分でできる「認知行動療法」の12ステップ 大和出版 トラウマをめぐる10の神話 最新研究から解き明かす性格特性・レジリエンス・治療 誠信書房 健康を害するすべてのもの 最先端技術で世界の健康リスクを読み解く国際プロジェクト フローラル出版 2倍株・3倍株がぽこぽこ生まれる のんびり日本株投資 すばる舎 実務家のための政策デザイン入門 EBPMの上手な使い方 PHP研究所 ソロキャン!4 朝日新聞出版 うつ病の認知療法 第2版 岩崎学術出版社 【朝日選書1051】承久の乱研究の最前線 朝日新聞出版 「つまずいたら、いつもの逆をやってみよう 大和出版」 「MI6対KGB 英露インテリジェンス抗争秘史 東京堂出版」