日本経済新聞出版様の新刊単行本です。
毎年デザインをさせていただいている資格書。
なんと!11年連続で売上No.1を維持していらっしゃいます。
うかる!証券外務員一種 必修テキスト 2025-2026年版
うかる!証券外務員一種 必修問題集 2025-2026年版
うかる!証券外務員二種 最速テキスト 2025-2026年版
うかる!証券外務員二種 最速問題集 2025-2026年版
の4冊です。
A5判、464頁(など)、ソフトカバー仕様
今年から
編集者・N様そしてI様とともに進めてまいりました。
日本経済新聞出版様との仕事_1
日本経済新聞出版様との仕事_2
日本経済新聞出版様との仕事_3
以下、本の内容紹介より引用、
●一種 必修テキスト……………..
11年連続、試験対策書売上ナンバーワン!
編者は全国の証券会社・金融機関で「証券外務員」「FP」
「コンプライアンス」を教える、研修のプロフェッショナルです。
本書は、教え続けているプロだからこそ実現できた、スタンダードな試験対策書です。
<本書の主な特長>
・2025年版『外務員必携』に対応
・難解な一種領域を「損益図」「取引イメージ」など図表で解説
・頻出計算パターンは例題で丁寧に解説
・[重要][注意][ひっかけ]など豊富なアイコン表示
・同時発売の『必修問題集』へのページリンクも充実
・暗記に便利な赤シート付き
※外務員資格には「一種外務員」「二種外務員」「特別会員一種外務員」
「特別会員二種外務員」があります。本書は「一種外務員」試験をカバーしたテキストです。
●一種 必修問題集…………………………….
<本書の主な特長>
・2025年版『外務員必携』に対応
・「何が出題されやすいか」「どう備えるべきか」傾向と対策を章ごとに掲載
・左ページ=問題、右ページ=解答・解説のわかりやすい構成
・各問に難易度を表示
・同時発売の『必修テキスト』へのページリンクも充実
・巻末に本番レベルの模擬試験を収録
※外務員資格試験には「一種外務員」「二種外務員」「特別会員一種外務員」
「特別会員二種外務員」があります。本書は「一種外務員」試験をカバーした問題集です。
●二種 最速テキスト…………………………….
<本書の主な特長>
・2025年版『外務員必携』に対応
・頻出計算パターンは例題で解説
・内容を確認できる[○×チェック]を収録
・同時発売の『最速問題集』へのページリンクも充実
・暗記に便利な赤シート付き
※外務員資格試験には「一種外務員」「二種外務員」「特別会員一種外務員」「特別会員二種外務員」があります。本書は「二種外務員」試験をカバーしたテキストです。
●二種 最速問題集…………………………….
<本書の主な特長>
・2025年版『外務員必携』に対応
・「何が出題されやすいか」「どう備えるべきか」傾向と対策を章ごとに掲載
・左ページ=問題、右ページ=解答・解説のわかりやすい構成
・各問に難易度を表示
・巻末に本番レベルの模擬試験を収録
・同時発売の『最速テキスト』へのページリンクも充実
※外務員資格試験には「一種外務員」「二種外務員」「特別会員一種外務員」「特別会員二種外務員」があります。本書は「二種外務員」試験をカバーした問題集です。
…………………………….
日経BP様との装丁仕事_1
日経BP様との装丁仕事_2
装丁に関しては、
認知されている資格書シリーズなので
基本デザインは踏襲系で、
しかしながら前年版との差異を持たせることが必要でした。
年度版の資格書を手がけさせていただく上で
一番難しいところだなと感じます。
↓表4側、背のデザインも要です。
具体的には、昨年の曲線に対して、
今年は直線斜めでというのが大きな変化で
各本の上部パターンも変えております。
11年連続No.1の売り上げは、
装丁担当のデザイナーとしても大変光栄なのですが、
一方でジワジワとプレッシャーになってきます。
が、それをエネルギーに変えて頑張っておるわけです^^
日本経済新聞出版様との仕事_4
日本経済新聞出版様との仕事_5
日本経済新聞出版様との仕事_6
個人的にも12年連続売上No.1達成を祈りながら…
研修のプロフェッショナルが編者の試験対策書4冊。
一種、二種外務員資格試験突破にぜひお役立ていただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
9.5頃発売予定
装丁担当