こんにちは。Saiです。
この間、この記事でフリーランス向けに
しぼったブログの立ち上げを
考えてると書きました。
そしてまだ、迷ってます(笑
というか検討中。
というのも、このブログ内で記事を書いていくというのも
ありなのですが、ボクがいま考えてるのはこのような
雑記ブログではなく、もっとフリーランスの人のためになる
記事ばかりを集めたいわば特化ブログとでもいうのでしょうか。
このブログも特化ブログではありますが⇀コチラ
試しに書いてみたこの記事のような
もっと実用的なタイプのもの。
レイアウトスタイルも変わってくるはずです。
フリーランスがシェアできそうな話題です。
問い合わせでいただくメール内容や、
検索をしてみてもフリーの人特有の悩みや
知りたいことって多いのですよね。
となると、このブログ内でその記事群は
ノリが若干変わってしまい整合性がとれなくなるかなと思ってるんです。
このブログはもっと幅広い層に向けて書いてるつもりなのです。
その場合、他ブログのように、
あらたに新ドメイン(例:⚪︎⚪︎⚪︎.com)を作って
立ち上げることは割と簡単です。
がそれですと、
またイチから読者を集めて、
SEO的(検索エンジン最適化)にもサイト自体の力を蓄えていくには
けっこう時間がかかります。
このブログもだんだんと閲覧者が多くなってきてますし、
記事数も100記事を超えてきてますので、その力を利用しない手はないです^ ^
(ブログ評価は記事内容、数が大きく関わってきます)
その場合、サブディレクトリという方法もあります。
このブログの場合は、
http://gra-papa.com/(ルートドメイン)
↓
http://gra-papa.com/○○○○/(サブディレクトリ)
上記のように、元のURLの後ろに○○○○というような
英数字を付け加えることで、サブディレクトリを作成することができます。
ディレクトリというのはフォルダと同じ意味合いで階層を表しています。
この⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎/という部分をサブディレクトリと呼ぶんですね。
——————————————————————————————————
もうひとつ、サブドメインという概念があります。
その場合は、http://gra-papa.com/(ルートドメイン)
↓
http://○○○○/gra-papa.com/(サブドメイン)
となり、
元のドメイン(ルートドメイン)gra-papa.comの前に○○○○というような
英数字を挿入することで、サブドメインとすることが可能です。
———————————————————————————————————
といったようにサブディレクトリは副サイト的なURLになり、
このブログのドメインパワーを生かすことができるのです。
もし、もとのブログ(サイト)に人が多く集まってるような
ドメインだったら、新しいブログもその力を利用でき、
SEO(検索エンジン対策)的にも有利なのです。
考え方によっては、
イチから立ち上げるより全然よいのですね!
その場合、注意することはもとのブログテーマから
うまく派生できてるようなテーマが自然ですし、
それが理想的です。
サブディレクトリは、ルートドメインの影響をSEO的にも大きく受けます。
逆にサブの評価も元ドメインに影響します。
サブドメインの方は、特に影響をうけにくく検索エンジンから
それぞれ独自ドメインとして扱われるという性質があるんですね。
似た名称ですが、意味合いは変わってくるので
うまく使い分けていくとよいのです。
これも、いままでほとんどボク自身も知らず….
この間、知ったばかりなのです。
それを得意げに書いてるという(笑
どうしようもない奴ですが….。
自分の本業(デザイン)もそうなのですが、
どこまでいっても知らないことというのは出てきます。
それまで知ったつもりになってた自分が恥ずかしくなることもしばしば^ ^;
だから慢心というのはホント怖いですよね〜。
だいたい分かってる。もう勉強しなくていいや。
とかってなっちゃいますから。
特にブログ、サイトの世界は知らないことばかり。
ノウハウだけでなく運営の考え方もいろいろあります。
おそらくピラミッドでいうと底辺….土台にまだいるボクです。
ただ、ブログ、サイトを作る際にタイトル周りなどの
デザイン的な要素は得意分野なのでいままでのキャリアを
活かせますし、延長で考えられることもとても多いので、
楽しい、プラスの感情が湧いてきます。
気に入らなければ、途中で変えられるし、
進化しながらカスタマイズできます。
そこも書籍のような印刷物とは違う魅力♪
いやあ、ブログもっと早く始めればよかった….
ってマジで思ってますワ。
新しい展開…..ン〜〜もうちょい考えていきます。
⇂⇂ボクはこの賢威をワードプレスにとりいれてブログ運営してます。
SEOに圧倒的効果アリ!いくつものキーワードで検索1ページ目に表示されてます。
あなたもブログをはじめてはいかがでしょう。
現在は無料ブログですと自身のためにグーグルアドセンス(広告)は貼れないのです。
エックスサーバーは、毎月雑誌1冊程度の料金。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』